● 中1日で宇都宮スパ屋の平日ランチを食べに来た。11:30に開店。着いたのはその時刻をわずかに過ぎた頃。ギリギリ,待たずに入れた。
すぐに席がふさがって,待ち人が発生する。4人がけのテーブルがメインなのだが,4人で来る人はほとんどいない。たいていは2人,中には1人もいる。カウンター席もあるのだが,3人分しかない。
● 店としてはファミリーを想定したのだろうか。そうではなくて,スペースがもったいないことになっていると思ってしまうのは,素人の浅はかさゆえなんだろうか。
2人がけにすると窮屈すぎて嫌われる? 4人がけのテーブルはつまり2人用なんだろうか。
あるいは,文字どおりに全席がお客で埋まってしまうと,店側の対応能力を超えることになるんだろうか。4人席に2人くらいでちょうどいいのかもしれない。まぁ,そのあたりはよくわからない。
● 店としてはセットメニューがお勧めのようで,セット注文者に限りポイント5倍というのを今月30日(つまり,明日)までやっている。
それに惹かれたいうのもあったんです。5倍のポイントがもらえると,次回はピザがタダになったりするらしいのだ。
オードブルと呼ぶのにも対抗があるし,メインの盛合せじゃないのか。カボチャのスープとキッシュ。ハロウィンが近いしね。
特に異彩を放つのが白身魚のフライで,ホットモットののり弁を連想させるわけね。
蜂蜜をかけると,チーズの濃厚さがアシストして,デザートとしても成立しちゃう。いきなりメインを食べた後だから,はい,これで終わりね,的な。
生地が薄いのでね,ペロッと喰えてしまう。これをペロッと喰っていいのかどうかは,よくわからない。とにかく,チーズを食べたくなったら,これを喰え。
ペペロンチーノとしてはあまり辛くないが,これにタバスコの酸味を足してはいけない。このままで食すべし。
ぼくらのカボチャの食べ方もずいぶん多様になった。昔は煮る以外になかったもんね。これだけ旨くしてもらえれば,カボチャももって瞑すべしでしょ。
● 以上で1,595円。平日ランチはお得です。それゆえにこそ,平日でもこれだけ混むわけだろう。
平日の正午前からこの店に来れる人は,働いていない人だ(と思う)。ぼくらのようなロートルか,専業主婦のグループ。専門学校に通っているのかとおぼしき若い女性。
働いていない=時間が自由になる=美味しい思いができる,という等式が成立するかもしれないねぇ。働かない人は少数派だからでもある。多数派と時間をずらせると,美味しい思いができるのだよね。