● 地元の公園の桜。この公園は交番の後ろにあって,だからというわけでもあるまいが,利用者がほとんどいない。ここの桜は貸切状態で眺めることができる。 その桜も散りだしている。爛熟の極み。
● これを年増美人に例えることがあるけれども,桜は散っても来年また咲く。人間はそうは行かない。
一方で,咲いてる人は,咲いてる期間が桜よりはるかに長い。もって瞑すべし。
● ちなみに,桜のように死と再生を繰り返す人生と,動物のように誕生から死に向けて直線的に進む人生と,どちらが楽かといえば,圧倒的に後者だ。 桜じゃなくて良かった。輪廻転生などあっては困る。ないと思うが。
● 同じソメイヨシノでも,公園からちょっと離れたこちらは,散りの開始が遅い。日照もあまり変わらないのだが。桜にも早熟と奥手があるんだろうか。 ただ,こいつは雷に打たれて,幹が途中でなくなっている。そんなのが関係するんだろうかな。
● 春は桜だけではない。桜の後はこういうやつが咲く。春の地上は華やかだね。 写真だと似た色に見えるが,肉眼ではハッキリ違う。一方はピンク,他方は赤。
0 件のコメント:
コメントを投稿