● 今となっては一昨日(17日)のこと。スーパーに買物に行った。片道700メートルくらいだろうか。
行った以上は帰ってくる。歩いていくんだけど,復りに遭難しそうになった。あまりに暑くて。
昔は30度っていうとかなり暑いというイメージだったけど,今だと30度しかないのかと思っちゃうよねぇ。無体だよ,この暑さは。
● 家に着いたときに,鍵を取り出して玄関を開ける作業が億劫でしょうがなくて,家の軒下に座ったんですよ。小さい縁台があってですね。風も通るので。
落ち着いたところで,ウォークマンで音楽を聴いたんですよ。20分くらいだったかな。で,家に入ったわけですが。
● その際,ウォークマンを縁台に置いたまま,家に入ってしまったんですよねぇ。
その夜,かなりの勢いで雨が降ったじゃないですか。ぼくのウォークマンはずっと雨に打たれていたんでした。
軒下だからその雨がストレートにあたることはなかったろうけど,それにしたってあれだけの降りだったんだから,タップリと濡れたろう。
● 気がついたのが昨日の昼のことでして。部屋にウォークマンがないのでアレッと思ったんですよね。でも,すぐにピンと来ましたよ。ヤベェって。
軒下の縁台の上にやっぱりあって。あっりゃー,やっちまったよ,と。
● バッテリーがけっこう消耗しちゃってました。充電したばかりだったんだけど。
とりあえず聴いてみたら大ボリューム。鼓膜が破れるかと思った。慌てて下げるボタンを押したら,今度は下げ止まらない。ボリュームボタンがバカになっていましたね。
でも,使っているうちに正常化。昨日はどうにか使えました。
● で,充電しなおして,これから聴いてみようと思うんですが,どうやら大丈夫っぽい。
タフですね,ウォークマン。もう4年ほど使っているので,ストリーミングウォークマンに買い替えてもいいかなと思ってたんですが,まだまだ行けそうです。SONYさん,ありがとうございます。
(追記 2020.08.20)
電源OFFにしてもひと晩おくと,バッテリーがほぼ空になっていた。こういうことはこれまでなかったので,雨に打たれたせいでしょうね。ウォークマンに滝行をさせてはいけないということですね。
バッテリーを交換するか,ストリーミングウォークマンに買い換えるか,いっそスマホをXperiaに替えてしまって,全部スマホで賄うようにするか。
0 件のコメント:
コメントを投稿