烏森の神よ,願わくば,この世に生きとし生けるものの,すべての命を守り給え。
たとえば,こんな「男性募集」も,こんな「平成女学園」(なんで,令和女学園にしないのだ?)も。一切の分別知を捨て去って,他と区別(差別)することなく,大御心をもって,均しく守り給え。
● 東海道線に乗って川崎へ。新橋から川崎までは2駅なんですよね。東京都川崎市にならざるを得ない。
上野東京ラインができるまでは,東海道線の電車(湘南電車と言われてましたか)に乗る機会はまずなかった。上野から京浜東北線に乗ったから。
上野までは田舎の延長で,上野で山手線なり京浜東北線に乗り換えたところから都会が始まる。そんな受けとめ方をしてましたよね。今は,今は田舎と都会の境界線が消えたというか。
● 川崎に着いた頃には,風が強くなっていた。傘を開くのに難儀するくらいには。
そこに家人から電話があった。「こちらは強風。雨も風もすごい。電車が走っていないなら,無理せずもう1泊してくるよろし」という有難い仰せ。そうか,栃木はそんなに風が吹いたのか。川崎でも風は吹いたが,電車が止まるかもと心配する人は1人もいなかったと思う。
ところが,来た電車が宇都宮線直通の宇都宮行き。新橋で降りるなんてできなかった。座ってれば宇都宮まで連れてってくれるんだからね。そのまま乗っちゃうでしょ。
JRだと運賃の倍出せば,銀座にもう1泊できちゃうんだけどね。チラッとそうしようかとも思ったんだけど,さすがにねぇ。
0 件のコメント:
コメントを投稿