2024年7月28日日曜日

2024.07.28 馬子にも衣装?

● 今日は東京に遊びに行った。帰りは高崎線,宇都宮線に大幅な遅れが発生。横浜駅で線路内発煙があったらしい。
 幸い,ぼくが乗った列車はそうでもなかったのだが,小山駅に着いたところで,運転間隔の調整とかで30分程度停まるという。

● 30分もあるんじゃ改札を出てみるかと思って,電車を降りて改札口に向かって歩いていったのだが,小山にこんなに人がいたのかと思うほど,改札口に人が蝟集してる。
 駅員が出て,交通整理にあたっていた。これじゃ出たはいいけど,戻れなくなるんじゃないか。

● 花火大会があったらしいんだな。小山の花火大会は有名で,ぼくもほういう催事があることは知っていたけれども,出かけたことは一度もない。
 ので,どれほどの人出になるのかも知らないのだが,その一端を目撃情報できたことになるかな。

● 浴衣姿のお嬢さんたちがワンサカいる。馬子にも衣装とはそのとおりだとぼくも思うのだが,同じ衣装が集まると馬子は本来の馬子に戻ってしまうものだな。
 要するに,せっかく衣装を誂えても,群れてしまっては衣装効果を減殺してしまうようなんだな。せいぜい,3人までなんじゃないか。団体様になってしまっては,すべてが台無しだ。

● なぜそういうことになるのか。衣装が本人を縛る効果が低下するからかねぇ。
 浴衣が浴衣に相応した振る舞いを本人に強いる。馬子にも衣装とは,その衣装効果があってのものだ。
 ところが,団体様になってしまうと,浴衣が浴衣ではなく,単なる普段着になってしまう。そういうことなのではないかと思った。

0 件のコメント:

コメントを投稿