まだ少し早かった。しかし,これくらいを見頃とする人もけっこう多いかもね。爛熟の満開はすでに盛りを過ぎた状態と見做す人が。
「ねかはくは花のしたにて春しなん」と西行が歌った花はソメイヨシノであったろう(河津桜は1955年に河津町で発見されたらしい)。河津桜には「あやしうこそものぐるほしけれ」にさせる妖力が欠ける。端正なピンクの花を咲かせるが,楚々としている。ソメイヨシノのような熟女っぽさを発散しない。
11日に桜まつりが開催されるようだ。そのあたりが満開なのだろう。12年前に東日本大震災が起きた日だ。わが家でも屋根は全面的に崩壊し,家具や食器棚は全処分になった。こういうことがないと,自分事にならない。
城址公園には,昔,スケートリンクがあったらしい。このあたりも昔とは様変わりしたのだろう。
0 件のコメント:
コメントを投稿