2022年7月21日木曜日

2022.07.21 横浜散歩:関内~横浜駅

● 横浜の文具店を色々と回ったので,勢い,横浜を歩くことになった。
まず,関内からこの地下道に入って伊勢佐木町に行った。
 この地下道にはピアノが置かれている。このピアノを使って,ユーチューバーの演奏家がけっこう動画を上げている。
 たとえば,これこれ(ぼくはどちらのチャンネルも好きで良く見ているのだが)。

● しかし,この地下道ってそんなに垢抜けたところじゃなかったんですね。地下街の一部はホームレス諸兄の無料ホテルになっている。
 ぼくが行ったのはだいぶ日が高くなってからだったけれど,多くの諸兄がまだグッスリとお休み中だった。長くホテルとして使うつもりなら,娑婆の活動態様に合わせた方がいいのではないですか,諸兄。昼になっても寝てるのは反発を招きやすいのでは。

● なぁ,爺さんよ。そんなことができるくらいだったらホームレスなんかやっちゃいねーよ。そうだろ,わかるだろ,なぁ。娑婆の決まりがイヤでホームレスになったんだからよ。
 と返されて,終わりですかね。

● 関内から桜木町へは地上を歩くしかないんでしょ。二度目の梅雨も明けたか。頭のテッペンに穴が空きそうな強烈な太陽光が降り注ぐ。

● スキあらば,地下に潜りたい。モグラにならうのが正解だ。
 ぴおシティあるダイソーの広告。そうですか,頑張ってください。これからもお世話になりますよ,ダイソーさん。

● みなとみらいからグランモール公園を歩いて横浜駅まで。涼しさを演出するには水が一番でしょうねぇ。流れのある水は,少なくとも涼しさを演出はしてくれる。
 少し迷ってしまった(行き過ぎた)。横浜には何度も来ているが,横浜駅で降りたことはない。桜木町か関内だ。横浜駅の周辺に何があるのか,全くわかっていない。そんなことも迷った理由の1つだろう。

0 件のコメント:

コメントを投稿