● ここが東京の別荘だと思うに至ったシェラトン都ホテル。が,ずいぶん,ご無沙汰してしまった感ある。
ロイヤルパークがメインになったから。ひとつには安いこと,次に北関東から出るには便利な立地であること,そして歩いて楽しい人形町が至近であること。
● そちこち寄り道しながら,地下鉄で目黒駅に着いた。目黒駅からお抱えバス(?)で別荘に。
部屋は1101号室。トイレは2つあり,クローゼットは3つある。部屋は完全セパレーツのリビングと寝室。スイート仕様ながら,ラウンジも使えて37,000円だったらしい。何かの間違いではないかと同居人は言っている。
● 唯一の不満はパソコンやノートを開いて作業ができるデスクがないことなのだが,そんな野暮なことはここではしないでくれという,ホテル側のポリシーなのかもしれない。
ラウンジにパソコンやタブレットを持ち込んでいる人を見て,そんなのは部屋でやれと思っていたのだが,部屋でやるのはなかなか難しいのだった。
● そのラウンジへ。ここで炭水化物を摂ることはわかっていたので,今日は朝から炭水化物は控えている。何せ,今月からダイエットに乗っているのだ。炭水化物を摂取するのは1日1回と決めている。
そのままカクテルタイムに突入。いつもは18時からなのだが,今日は17時30分からと,30分ほど早まっている。ありがたいことだけどさ。
● カクテルタイムとは名ばかりで,夕食タイムなのだが。ホテル側もそのつもりで,腹に溜まるものを用意している。
今回はハイボール2杯に留めておく。というか,それ以上飲みたいとも思わなかったので。
● でもって,最後に炭水化物だけをドッサリと。1日1回なのだが,その1回はどれだけ摂取してもいいことにしているのだ。
でも,1日1回にしてから胃が少し小さくなったかもしれない。えっ,それで,って言われそうだけど。
● ところで。ラウンジの空気は以前と様変わりしている。小さな子供を連れた夫婦,子供と一緒に来ている母親のグループ。
それに釣られてというわけではないのだろうが,大人だけで来ている人たちも大きな声で喋るようになっているような。ラウンジが騒音に満ちるようになった。静謐が消えた。
自宅の居間と公共空間の区別もできない輩が集うようになった。自分を勘定に入れ忘れて言うと,下品の気が満ちるようになった。
● 未就学児を無料にしたと聞いたとき,いずれはこうなることを予感していた。インターコンチネンタル東京ベイも同じだったからだ。
長居は無用だ。そろそろ,このホテルからも足を洗うべき時期が来たのかもしれない。
● この状態は,スタッフにとっても辛いのではないか。どうやってモチベーションを上げていけばいいのか。モチベーションが上がらない仕事はいたずらに消耗するだけだ。
このあたりは経営の判断だろうから,ぼくが良し悪しを論じても仕方がないのだが,ホテル側が失うであろう目に見えないものと得るであろう利益と,さてどちらが大きいか。
● 次はサウナに。先日,サ道の本を買った。まだ読んでいないのだが,買う前に立ち読みしたところによると,サウナは水風呂が肝のようだ。だとするとぼくはサ道に入門もしていなかったことになる。
で,今回は8~9分のサウナのあと気が済むまで水風呂に浸かるというのを4セット。でも,サ道本にある麻薬的快感というのは味わうことができなかった。今後の精進が期待されますな。
● 今までは5~6分サウナに入っていて,水風呂は1分という感じだったかな。それを2セットで終わりにしていた。
これってね,かつてはそれですんでいたのに,今ではそこまでいくのに倍以上の刺激を与えなければならなくなったっていうことかもしれない。つまり,加齢現象。
● 社会人になったときの体重は54kg。30歳で60kgに到達し,それが70kgに乗ったときには愕然とした。数年前のこと(→ ここには相方から異議申し立てがあった。数年前じゃない。もっとずっと前から)。
ところが,今日,サウナの後に体重計に乗ったら,80kgになっているではありませんか。これはいかん。ちょっと以上に危機感が必要だ。
炭水化物の摂取制限を始めたくらいだから,自分でも異変(?)に気づいていたわけだが,数字を突きつけられるとねぇ。当然,糖質制限は厳格に継続する。
● コレステロール値は高い方が長寿だとか(ガンになりにくい),鬱になりにくい(なっても回復が早い)と言われる(コレステロールはセロトニンの原料になるから)。血糖値が高めの方が認知症になりにくい,ともね。
しかし,この体重はいかん。あと15kgは落としても,セロトニンの原料不足は起こるまい。
● 翌朝。ホテル1階の「四川」で朝食。ハラールコーナーにあるひよこ豆のカレー。朝食はもっぱら和食だったし,今もそうなんだけど,ここではひよこ豆のカレーが楽しみ。肉入りのカレーもあるんだけど,ぼくはひよこ豆カレーのファンだ。
ハラールコーナーがあるからといって,イスラム世界の住人は今日は見かけなかった。ひよこ豆のカレーを取る人もあまりいなくて,自分が全部食べてしまいそうで申しわけないなと思ったことだった。
本日の炭水化物摂取は,この1回だけ。体重のことはいったん忘れて,ガッツリ行こう。
● あと,カットフルーツ。梨があった。今どきですからね,この時期に梨があっても驚くにはあたらない。甘くて旨い梨だった。秋口に食べた梨は,今年はハズレだねと思わせるものだったのだが。
さて,これだけ喰ったんだから,昼は当然抜くっすよ。
● 次はサウナ。今日は3セット。とにかく,水風呂にある程度長く浸かるように昨日からしてるんだけど,意識が飛ぶような快感にはなかなかなかなか辿り着けない。ってか,そんなもの,あるんかい。
サウナは地元の日帰り温泉施設に行けばいい。その地元の施設には3年以上ご無沙汰だ。まだあるんだろうかな。
● ちなみに,庭園は閉鎖されていた。昨日も今日もあまり天気がよろしくない。滑りやすい状態だ。それゆえの閉鎖なのだが,傘をさして濃厚な酸素を呼吸するのも悪くないのになと思った。
0 件のコメント:
コメントを投稿