● スマホは楽天モバイルで運用中。当然,SIMフリー。SIMフリーの便利さは海外に行ったときに痛感する。将来的にはSIM自体が時代遅れのシロモノになるのかもしれないが,現時点では端末がSIMフリーであることは前提中の前提だ。
だから,購入後にSIMロック解除などという面倒なことをしなければならない3大キャリアの端末など買う気にもならない。
● その楽天モバイルに移ったのは2017年の7月。あと5ヶ月で2年になる。こういうブロバイダ-(?)はどこでも大差はないと思うので,引き続き楽天モバイルでいいかと思っている。
端末はASUSのZenFone3Max。RAMが2GB,内部ストレージが16GBという貧弱スペック。
● とはいえ,それで何か問題があるかといえば,特に何もない。Twitterをやる程度ならこれで充分だし,内部メモリの16GBにもまだ余裕がある。
音楽はWALKMANで聴いているんだし,AmazonプライムビデオはChromebook Flip C100PA を専用端末にして見ている。だから,スマホの性能は現状で足りる。
● にもかかわらず,ヤフオクでスマホの出物を何回もチェックしている。何でこんなことをしているのだろう。docomo端末でSIMロック解除済みのものをヤフオクで見るのはどういう理由によるものだ? ZenFone5Zの価格をチェックしているのはなぜなのだ?
メインにThinkPadのXキーが反応しないことがあるようになった。カット&ペーストに支障がでる。ので,替えるとすればThinkPadの方だ。
スマホなんか次の次でいい。まだまだスマホの買換えは認めないぞ,俺よ。
0 件のコメント:
コメントを投稿