2019年4月13日土曜日

2019.04.13 ひっさしぶりに氏家「登竜」

● 氏家の「登竜」に行った。だいぶ間があいてしまった。
 理由はひとつしかない。食事時に行くと駐車場が空いていない。何度か行っているんだけど,その都度諦めて別のところに行くしかなかったのだ。

● 今回は,17時前に行った。さすがに入ることができました,と。しばらく行かない間に何が変わっていたというわけでもない。
 メニューを見て2つだけ気がついた。ひとつは新メニューが加わっていたこと。ゆず塩タンメン。茂木発祥と考えていいんでしょうかね。真似されるというのは,嘆くことじゃなくて,胸を張っていいことだと思うんだけどもね。

● もうひとつ。味噌ラーメンの“トッピングなし”が,味噌野菜ラーメンと名称変更。チャーシューなしで,野菜ドッサリの味噌ラーメンですな。
 つまり,以前は味噌ラーメンに2種あったということ。紛らわしいから,この名称変更は正解だと思う。

● じつは,相方はこれしか注文しない。たぶん安いからだと思う。あと,野菜がたっぷり摂れること。
 が,他にも好きなものがあって,それはチャーハン。ので,ぼくはチャーハンセットを注文して,チャーハンを分けてあげることにする。

● ここのメニューはひと通りは食べていると思う。麺類はもれなく。で,やっぱり醤油ラーメンが一番だと思っている。具だくさんではなくて,麺そのものをすすり込むには,やはり醤油でしょ,みたいな。
 セットメニューにはその醤油ラーメンの小さなのがスープ代わりに付いてくるので,醤油ラーメンを食べたい欲はそれで満たされる。

● チャーハン,旨ぁ。飲食店のミスター氏家は,やはり,ここでしょうかなぁ。いや,揺るぎなくここだな。
 氏家で最後まで残る飲食店はたぶんここになる。その理由は,何となく捉えているつもりだけれど,ではそれを言語化してみろと言われると困る。言葉にするとこぼれ落ちるものが出てきそうだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿