奥さんが和由布子だもんねぇ。絶世の美女で11歳年下。それだけの魅力があったんでしょうなぁ。過去形にしてはいけないのかもしれないんだけど。
しかも,子供を3人も育てあげている。偉い。立派。それだけでも大したものなのに,73歳でなお稼げる。オスとして最高品種。
歳を重ねてもキーがブレない人たちでしょうね。要するに実力派。郷ひろみはデビューしてからの努力の仕方がハンパなかったですもんね。
実力派というと,松田聖子は全国ツァーをしない。ホテルのディナーショーを戦場に選んでいるんだろうか。
● この業界はスター歌手1人にたくさんの人がぶら下がっているんだろうから,スターである彼(彼女)がその人たちを食べさせなくてはいけない。疲れたからもう辞めるよ,とはなかなかいかない事情もあるんでしょうね。
けど,それだけのはずもない。辞めたくないという思いが前提にあるだろう。本当にイヤなら,どんな事情があっても辞めるはずだからだ。
ま,渡辺さんは芸能界の人間ではないけれども,ジャズやクラシック音楽の世界でも怪物はけっこういる。おそらく,どの世界にもいるのだと思う。芸能界は目立つというだけで。
● 人生100年時代と言われても,100年も生きなければならないとなると,長生き地獄を目の当たりにすることになるかもしれない。文字どおりの意味で,人生長きがゆえに尊からず。
これ以上に平均寿命が伸びても仕方がない。寿命が延びることの限界効用は,下手すると0を下回ってマイナスになるかもしれない。
が,健康寿命を延ばす算段は重要だ。こういった人たちを見ていると,そのために一番いいのは仕事を辞めないことだと思えるが,それができる人は一部の選民に限られるようだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿