● ゲームというものには無縁で来てしまった。はまったことがない。その昔,NECのキューハチで「上海」をやったことはある。これはけっこうやったんだけど,それ単発で終わり,あとが続かなかった。
ゲーム専用機も買ったことがない。うちの豚児は御幼少のみぎりから,ゲームボーイ,DS,プレステ,Xboxとあらかた買い揃えていたけど,申しわけないと思いながらも,その相手はしてやれなかった。
● スマートフォンは便利に使っているけど,ゲームはやはりやったことがない。つい最近まで。
というのは,最近,「将皇入門編」という将棋ゲームをインストールしてときどき遊んでいるからだ。
めっちゃ弱いソフト。入門の付かない「将皇」で試してみたら,一番弱いモードにしてもぜんぜん歯が立たない。すぐに嫌気がさしちゃった。
ところが,「入門編」だとさすがに連戦連勝。たまに負けることがあるんで,弱すぎて話にならないというところまではいかなくて,けっこう楽しめている。
● 「上海」もインストール。この単純なゲームが面白いんですな。でも,無料でインストールできるのは比較的簡単にクリアできる難易度までのもので,もっと楽しみたかったら有料アプリを買いなさい,ということになっている。たいした額じゃないから,買う人も多いだろう。
● 今どきはこういうゲームもタダでインストールできる。昔は3千円くらいは払ったんじゃなかったかなぁ。
ありがたいというか便利というか。時間を雑に過ごすことにもなりそうなので,いいんだか悪いんだか,少々微妙なところもあるんだけど。
0 件のコメント:
コメントを投稿