2014年5月19日月曜日

2014.05.19 避暑地

● 今や夏場の猛暑はあたりまえ。毎年,夏場はとんでもなく暑くなる。その夏がもうすぐやってくる。
 昼間はエアコンも効かないくらいに暑くなるので,まぁ,家にはいられない。どこかに避暑に行きたくなる。
 といって,軽井沢に別荘を建てるってのはあり得ないわけで,手近なところで避暑地を確保しないといけない。

● 風通しのいい戸外もいいけれど,猛暑の夏になかなかそんなところはないだろう。いきおい,冷房の効いている建物の中がぼくの避暑地ということになる。
 図書館なんかいいですな。でも,図書館って長くいられないでしょ。そんなことはないですか。

● カフェとかショッピングモールも逃げ場所としては恰好のもの。でも,これまたそうそう長くはいれれない。
 安価に長くいられる避暑地として,これがいいというのはネットカフェ。2,000円もあれば暑い昼間はやり過ごせる。
 たいていドリンクバーが付いている。アイスコーヒーがいくらでも飲める。こういうときは自分の味覚音痴を祝福したくなる。独立したブースでパソコンは使い放題。ふかふかの椅子で昼寝もできる。コミック本も充実してるでしょ。食事は別料金になるけど,さほどの出費にはならない。
 涼しく過ごすにはいいところだな。読みたい本があるんだったら持ちこめばいいし。インドア派っていうか,何もしたくない派にはこんないいところはない。

● マンガ喫茶もいいかも。一度行ってみようと思ってるんだけど,まだ実行したことはないんですよね。読みたいマンガもないわけじゃないんだけど,近くにないからね。

● 逆療法で日帰り温泉もよさそうだ。サウナでガーッと汗をだして,露天で涼む。暑さも涼しく感じる。こういう方法もありだな。

● 重要な避暑地を忘れていた。電車の中だ。夏はJRの「青春18きっぷ」が使える時期だから,用がなくても1日電車に乗っているという手があった。 
 ま,今年の猛暑もこうしてやり過ごしていくしかないだろうな。

0 件のコメント:

コメントを投稿