2016年6月8日水曜日

2016.06.08 炊きたてご飯は七難隠す

● 普段の食事は質素というより粗末なものだ。一汁一菜まで行かない。つまり,めったに一汁はないので。一菜のことが多い。
 納豆だけ,ふりかけだけ,サバ缶だけ,明太子だけ。要は,調理しないですむものが多い。

● ただし,ご飯だけはその都度炊くようにしている。電気炊飯器が炊いてくれるわけだから,米をとぐだけでいいので,ぼくにもできる。
 でもって,ご飯が炊きたてなら,おかずは何でもかまわない。

レトルトでもご飯が炊きたてなら
● 先日は,コンビニで買ったレトルトの親子丼ですませた。ご飯が炊きたてならば,それでも充分に旨いのだった。
 というと,レトルト親子丼を作っている企業に失礼かもしれない。研究を重ねて世に出しているんだろうから。

● でも,具が入ったものを温めればいいだけにして出荷するのは,超えなければならない条件がたくさんあるに違いない。互いに相反する条件もあるだろう。ので,そんなに驚くほどに旨いものは作れないだろうと思う。
  だけども,レトルトカレーは初期のボンカレーに比べると,驚くほど旨くなっているからね(しかも安くなっている)。この分野にも技術革新はあるんだろう。

● ともあれ,けっこう旨かったんですよ。でも,レトルトそれ自身というよりは,ご飯が炊きたてだったことが効いているように思うんですよね。

0 件のコメント:

コメントを投稿