2014年8月4日月曜日

2014.08.04 SEVEN&i lifestyle

● 最近,セブンイレブンの一画に新たな空間が登場(あるところには昔からあったんですか)。 SEVEN&i lifestyle製品のコーナー。筆記具,メモパッド,ノート,イヤホン,リチウム充電器,ハンカチ,スリッパ,タオル,爪切り,傘などが置かれている。
 いつも素通りできないで,しげしげとながめている。無印良品的なテイスト。コピーも無印良品的なものですな。
  Simple and modern
     to make life happy

● ながめているだけでは申しわけないので,エジプト綿のハンカチを1枚お買いあげ。540円。
 ぼく的には筆記具とノートに注目なんだけど,筆記具はプラチナや三菱,ノートはコクヨが生産しているらしい。
 買うことはないですけどね。ノートはダイスキンで間に合っているし,ペンもPreppyとシグノで足りているので。これ以上,あれこれ試してみようとも思わないし。

● どうなんだろ。これ,無印良品に影響しますかね。ぼくは無印に行っても文具コーナーしか見ないので,無印でも文具の売上げ比率がけっこう大きいんじゃないかと思ってしまうんだけど,だとするとわりと影響あるんじゃないかなぁ。
 ま,ファミマに行けば,無印の商品そのものが売られている。そちらが先で,セブンのはそれへの対抗手段なのかもしれないけど。

● でも,セブンに行くたびにここで足がとまる。空間の作り方,演出の仕方が巧いんだと思う。要らないとわかっていても買いたくさせるからね。
 既存のどんな店舗にとってもコンビニって脅威になるなぁ。これっぽっちの面積しかないのにねぇ。

● ATMは使えるし(新生銀行に口座を作っておくと便利だぞ),公共料金の支払いもできるし,コンサートのチケットも発行してもらえるし,年賀ハガキも買えるし,宅急便も送れるし,コピーもできるし,写真のプリントまでできるんだからな。
 写真のプリントなんて滅多にしない。ぼくの場合,年1回。年に1回であっても,それがコンビニですむのはとても便利だ。

● ちなみに,この時期,セブンのアイスコーヒーは売れるだろうな。アイスコーヒーに関しては,RじゃものたりなくてLにしちゃう。
 で,アイスコーヒーはスタバよりセブンの方が旨い。スタバで注文するのはコーヒーフラペチーノになる。

0 件のコメント:

コメントを投稿