2014年8月7日木曜日

2014.08.07 ヘビーユーザーがiPhoneを使うと格好良く見える

● もういい年のオッサンなんですけど,iPhone大好き男がいるんですよ。その彼がiPhoneを操っているサマがなかなか絵になっているんですよねぇ。
 CMに出てくる人のようだ。指使いだけは。

● ひとつにはiPhoneって持ちやすいのかもしれないね。あの幅が片手で扱うにはちょうどいいのかもしれない。アイコンにも統一性があるっていうか,アイコンが並んでいるトップ画面もAndroidよりきれいだね。それがスッスと動くと何か格好良く見える。
 指紋認証もできるだって,iPhone。ぼくのARROWSだってできるんだけど,iPhoneはホームボタンでできるから,iPhoneの方がスマートかも。

● で,けっこうヘビーに使っているらしいんだよね。車を運転しているときにも使っているらしい。ただし,ナビとしてではない。ナビとしてでなく使っていたら,危なくないかと思うんだけど,そうでもないらしい。
 ま,ヘビーに使い倒すといっても,主に遊びにということだろう。なけりゃなくてすむんだろうと思われがちな使い方をしてるに違いない。

● ぼくのARROWSも同じだ。時間を埋めることにしか使っていない。どう埋めたところで大差はないだろうと思われるかもしれないんだけど,それが案外そうでもない。
 いや,神様から見ればそうでもあるのかもしれないんだけど,そこはそれ,自分の思うように埋めたいわけだ。

● iPhoneのオッサンはけっこういろんなアプリを入れているっぽい。いろんな埋め方をしているのだろう。
 ぼくのARROWSにはそんなにアプリは入っていない。いくつかの埋め方でかなりの時間を消費している。

● どちらであっても,かつてはできなかった埋め方ができるようになった。それが本当に豊かな生活に繋がっているのかどうかはわからないけれども,目先における選択肢を増やしてくれた。
 ってか,本当に豊かな生活って何だ? あるのか,そんなもん。

0 件のコメント:

コメントを投稿