2021年9月12日日曜日

2021.09.12 コロナワクチンの1回目を接種

● 会場は地元の体育館。農業者トレーニングセンターという名称になっているので,農業者以外は使っちゃいけない施設かと思われかねない。
 その昔,農水省が国道並みの立派な道路や飛行場まで手掛けていた時期があったが,その頃に体育館まで農水省の予算で作っていたんだろうか。それでこんなバカげた名前になった?

● まぁいい。そこで11時の予約。20分前に着いた。ぼくのような爺から若いお嬢さんまで,いろんな人が接種に来ていた。
 高齢者優先で始まったはずだが,当初は予約が取れる状況ではなく(回線が即座にふさがってしまって,回線が回線の役をなさない),取れるようになった頃には非高齢者の予約も始まったということなのだろう。
 あるいは,人間ドッグを受診するときに,早く行って始めても,終わる頃には遅い時刻に始まった人との差はほとんどなくなっているのと同じようなものか。

● ワクチンは感染予防効果を期待してではなく,重症化を防ぐために打つものだと聞いている。で,どういう人が重症化するかといえば,高齢者,男性,デブ,喫煙者の4条件に該当する人らしい(永江一石さんのTwitterから得た情報)。
 ので,若い女性は感染しても重症化することはない。しかも,そういう人ほどワクチンの副反応がキツく出るという。ならば,ワクチンなど打っても副反応に苦しむだけだ。デメリットしかない。
 若い女性で重症化するのは度を越したデブくらいのものだろうから,スラリとしたお嬢さん方にはあまりワクチンの恩恵はないだろう。というより,ワクチンを必要としないのじゃないかね。

● ともかくコロナワクチン,1回目。あっという間だった。チクッとしたと思ったら,もう終わり。
 全然モノ足りない。もう1回やってくれよ。けっこうな量の液体を注入されるイメージでいたもんでさ。
 こんなので腕が痛くなったり,肩が重くなったり,そんなの,あるわけねーじゃん。
 ファイザー社のワクチンだから,ウィルスを希釈したものじゃないんでしょ。mRNAワクチンと言いましたか。詳しいことは知らないし,知る必要もないと思っているが,要するにすぐに終わる。

● 実際には,夜になってから少し疼痛を感じるようになり,腕が上がらなくなった(意識して上げようとすれば上がる)が,寝返りが打てないほど大仰なものではない(→ 翌朝には解消してた)。
 副反応は2回目がキツいようだが,ぼくは上の4条件のうち,3つに該当する。爺であり男性であり肥満である。
 自分では肥満とは認めたくはないのだが,れっきとした糖尿病患者でもあるので,基礎疾患の持ち主ということにもなる。
 これだけ揃っていれば,ノーワクチンで感染すればかなりの確率で重症化することを覚悟しなければならない。そういう人は副反応はほとんど出ないらしいので,副反応を怖れる気持ちは皆無だ。

● 接種前の問診について述べておく。事前に予診票に回答して持参する。それをもとに形式的な問診がある。
 ぼくは糖尿病と診断されて,とりあえず通院を始めたのだが,そのすぐあとにコロナが発生した。コロナに感染しやすい最も危険な場所は医療機関だろうと思って,躊躇なく通院をやめた。
 それゆえ,今は薬は処方されることがないので,薬は一切飲んでいない。肝硬変の疑いありという診断もあったが,そちらも同じだ。
 だから,問診では,何らかの病気で通院していることはないし,薬も飲んでいない,と回答した。嘘をついているわけではない。
 じゃあ問題ありませんねというわけで,すぐに接種に至った。それでいいでしょ。わざわざ話を長引かせることもない。

● 接種のときの唯一の不満は,腕を横にしろと言うから水平にあげたら,そうじゃなくて普通に下におろせと言われたことだ。それは横じゃなくて縦と言うんじゃないか,世間一般では。
 ともあれ,接種じたいは11時前に終了した。2回目は3週間後の10月3日だ。楽しみだよ。

● これも永江一石さんからの情報なのだが,第6波は今年の真冬,年末年始あたりがピークになる。
 バカのひとつ覚えの緊急事態宣言がまた出されるだろう。酒類提供禁止とか,営業は20時までとか,その業界に属する人は働きたくても働けなくなる。
 ホテル,旅館も閑古鳥が鳴くことになる。まぁ,緊急事態宣言に慣れてしまっているから,囀るくらいで鳴くところまではいかないかもしれないが,それにしたって顧客減少要因にはなる。

● ワクチン接種を9月まで待たなければならないのか,もっと早くならないのかな,と思うことがあったんだけども,無事に接種を迎えてみれば,これで良かったなと思うんだよね。
 なぜって,年末年始はワクチンがバリバリに効いている頃だから。

● 真冬には首都圏のホテルでヌクヌクと過ごそうと思っている。暖房が効いている部屋で,何度もお湯を入れ替えてお風呂に入ってさ。旨いもの喰って。
 ワクチンを接種してるんだから,ホテル側に申しわけなさを感じることもない。堂々と泊まれる。

● ま,この2年間,だいたいそうして来てはいるんだけどね。安く泊まれるんだもん。
 大勢が家に籠もっているときは,外に出た方がいいんですよ。初歩的なセオリーでしょうよ。

● ただし,三密を回避すること。手洗い(手指消毒)こまめにすること。口を開かないこと。口を開けているバカ集団に近づかないこと。
 これらを守っていれば,まず感染のおそれはないと思う。かつまた,そうしたバカ集団っていうのは,そんなにはいないものだ。

● ところで。1回目の接種のあとは感染しやすいのだと言われる。抗体値はさほどに上がらないのに,ワクチンに対応するために免疫力の一部が割かれるからだろうか。
 ともあれ,注意した方がいいらしい。具体的に何をどうすればいいのかは,ぼくの見当の及ぶところではないが。

0 件のコメント:

コメントを投稿