こういう天気のときは,まだ見ぬニューヨークまで散歩に行きたくなる。ま,ニューヨークってわけにも行かないので,素足にサンダルで東京に行って来ようと思う。
● わが家の最寄駅(JR)から宇都宮に出て,宇都宮からは東武に乗る。なぜなら,第1に安くつくからだ。金券ショップで株主優待乗車証を買えば,宇都宮から浅草(あるいは押上)まで片道700円ですむ。都内の移動にはメトロの24時間券(600円)を使う。JRよりもきめ細かく動ける。
JR宇都宮駅から東武宇都宮駅の間は徒歩で移動すると,わが家から2,480円で往復できる。JRの「青春18」を使えない時期に東京に行くなら,この方法が最も安い。
● 東武に乗る理由の2番目は時間がかかるからだ。伊達や酔狂ではなく,本気で言っている。
退職して毎日が日曜日になってみると,自由に使える時間がたくさんできた。あたりまえだ。が,プライベートでの生産性(?)は返って低下した。
たとえば,本はほとんど読めなく(読まなく)なった。通勤電車や職場での昼休みに読んでいたのに,それがなくなったからだ。家で暇にしているんだから,いくらでも読めるじゃないかと自分も思っていたのだが,どうもそういうわけにはいかないのだ。
音楽を聴くのもそうだ。ぼくはもっぱらウォークマンで聴いている。外を歩きながら聴くわけだが,家にいて外に出ない生活になると,音楽を聴く時間もなくなる。
今や,電車に乗っているときが唯一の読書時間なので,長く乗っていられればたくさん読めることになる。JR駅から東武駅まで歩くのも,音楽を聴ける貴重な時間ができるからだ。
宇都宮市オリオン通り。甲子園出場おめでとうのステッカーが貼られたまんまの店がある。
宇都宮だなぁと思ったのだが,いや,待て。休業するとの貼紙もあった。夏からずっと休業してるんだろうか。どういう店かといえば,居酒屋だ。
下の写真はそれを全く捉えていないが,こういう風景が見れるのも,この時期の今日のような天気の日に限られる。眼福と言える。
今はたぶん,感染の勢いがボトムになっている時期ですよ。なのに緊急事態宣言延長というのは,羹に懲りて膾を吹く以上の愚行でしょうよ。お上の愚かな決定に縛られる必要はない。
自粛しちゃってる人って,自分の頭で考えて自分の行動を決めることができない人じゃないですかねぇ。あるいは,危険負担という考え方ができない人。一切の危険を引き受けるのは嫌だという人。
昨年の春から夏は仕方がなかった。コロナについての情報がなく世界が右往左往していたから。今はそうじゃない。
何でそんなことをするのかと言えば,暇だから。
● 池袋に来たので,富士そば池袋西口店に。ラーメン430円+大盛券110円。久しぶりに富士そばのラーメン。
うめー。これほどのラーメンを食べさせるラーメン屋って,そんなにないんじゃないですか。
● 同じ行程を逆に辿って,錦糸町。
車中にこんな中吊り広告(→ 下の写真)があった。この中に,ぼくを雇ってくれるところはあるだろうか。ないでしょうな。仮にあったとしても,務まる気がしない。
![]() |
錦糸町駅前 |
● 錦糸町でブラブラして,東武線で戻ってきた。
20時の宇都宮市オリオン通り。今や,宇都宮一の飲み屋街になっておりますが,かなり暗いです。けど,営業している店もありますな。
0 件のコメント:
コメントを投稿