● 川崎のホテルに泊まっているので,地の利を活かしてどこかに出かけよう。川崎の地の利を活かした行き先の第1は東京都心なのだが,それは昨日行った。今日は西に向かってみよう。
さて,と。ではどこにするか。神奈川県の3大観光地は,箱根と鎌倉と横浜。これに異論を唱える人はいないと思うが,とは言っても,神奈川はそれだけではない。三浦半島,城ヶ島,横須賀があるのだし,茅ヶ崎や藤沢などいわゆる湘南地方がある。この川崎だって人口150万人を抱えるメガロポリスだ。小田原もありますよ。
しかし,観光的には箱根・鎌倉・横浜以外はなきが如し。JTBの “るるぶ” もそうなっている。
石川町で根岸線を降りて中華街を散策。横浜で一番面白いのはやっぱり中華街ってことになりますか。ひと通り歩いてから,菜香新館に入ってみた。四半世紀ぶりになる。ちょうど昼時。ランチタイムのピークは過ぎた時刻。
● 朝食で1日分のカロリーを接種しているんだけど,飲茶コースを注文した。10品ほど出てくる。順番はメニューのとおりとは限らない。
ドラゴンハイボールというのも注文。紹興酒を炭酸で割ったもの。強い酒を炭酸で割ると,まずまず飲める酒になるが,もう一度飲みたいかと問われれば,一度でいいかもしれん。勧められれば,たぶん何杯でも飲むと思うが。
隣の葉っぱも旨かったな。マレーシアソースがかかっているようなのだが,マレーシアソースって何よ? 実食したのによくわからなかったよ。
● というわけで,次回がもしあれば,焼きビーフンをメインにして,エビの春巻きとホタテの蒸しクレープなどを食べることになりますなぁ。
0 件のコメント:
コメントを投稿