2015年6月29日月曜日

2015.06.29 安全保障関連法案

● マスコミ報道によると,安保法案,特に憲法学者の意見(違憲)表明以来,迷走の度を増しているように見える。
 特に,船田元さんのチョンボはお粗末な感じ。与党推薦の証人に違憲だと言われたんじゃねぇ。

● 今度は元内閣法制局長官がやはり違憲との見解。
 けれども,学者や元官僚の意見はあくまで私見であって,決めるのは選挙で選ばれた政治家だ。

● 95日間の会期延長。たぶん,今国会で決まるのだろう。安倍首相だからできる。しかし,ここまで反対があるのに,それを一顧だにしないように見えるのはなぜなのだろう。
 最大の理由は情報量の差だろうか。首相はじめ幹事長や官房長官が持っている情報は,ヒラ議員や野党議員が持っているのとはだいぶ違うのだろうか。まして,国民が持っている情報量とは。
 それらは公開するわけにはいかない機密に属する情報なのだろうか。

0 件のコメント:

コメントを投稿