● 宇都宮の「銀座コケコッコ」で友人と飲んだ。場所は江野町ソープ街。
人間ドッグで肝臓系の数値が滅茶苦茶,肝硬変を疑われた。酒はダメだと言われている。
けれども,この友人と飲むと大酒になる。ちなみに,誘ったのはぼくの方だ。
● この店,満員の盛況。宇都宮のリーマン親父のオアシスになっている。店員の多くはアジア系外国人。彼らがこういう場を支えているねぇ。
でも,この店,なにゆえに銀座なんだろう。詮索する必要もないんだけどさ。銀座って東京の銀座以外にもあるんだろうか。東京の銀座を思いださせるものは,当然にして何もない。
● ハムカツ,ホッケ焼き,焼き鳥盛り合わせ,モツ煮・・・・・・。ぼく,脂もダメだって言われてるんだよね。要するに,旨いものを食べてはいけないってこと。しかし,今夜はハメをはずそう。
って,11日にもワインをたっぷり飲んじゃってるんだよね。たぶん,15日にも飲むんだよ。
● 江野町ソープ街をさらに進んで「ふくべ」。ここは昔からモツ煮が有名。40年近く前,二度ほど行った。その頃に比べると,小ぎれいになっていた。女性でも入りやすくなったというか。
● チェーンではない居酒屋,いいですなぁ。チェーンがダメだということではないんだが。こういうところで飲む酒が一番旨い。ホテルで飲むより百倍は旨い。
もちろん,誰と飲むかというのは重要だけれども,1人で飲んだとしても,店内の喧騒をぼんやり聞くとはなしに聞きながら,ハイボールをやるのはいいものではないか。居酒屋は混んでいなければいけない。喧騒がなければならない。
昔は,カウンターの中の大将や女将と話をしながら飲んだものだけど,その種の会話はなくてもいい。というか,ない方がいい。
● 最近はもっぱら家飲み派になっていた。その家飲みもままならない体になったわけだけども,酒はいいものだ。百薬の長というのはじつに言い得て妙だと思う。
どれだけ飲んでも百薬の長であってくれればいいんだけどねぇ。そういうわけにはいかないわなぁ。
● 帰りは最終電車。ひと駅乗り過ごして,歩いて戻った。そこまで飲まんでもええやろ,オレ。
0 件のコメント:
コメントを投稿