で,買ってみましたよ。初めてなので,北海道まで行けるやつではなく,グリーン席に乗れるのでもない,一番安いやつね。
● えきねっと で買って,指定席券売機にQRコードをかざして切符を受取るのも,初めて経験した。
経路はこれから考えて,座席指定を受ける。ぼく的には盛岡と酒田には行ってみたい。弘前と長岡もいいかな。
● とりあえず,5日間周遊で旅程を組んでみたんだけども,新幹線が使えるんだから,盛岡や新潟くらいなら日帰りできるんだな。
5日間,日帰りを重ねるものありだなぁと思えてきた。
● 値段も18,800円なんでね。“青春18” とそんなに変わらない。青春18” は12,050円だったか。
新幹線まで乗れてその程度しか違わないんだから,“青春18” 的に使うのが正解かもなぁ。“青春18” をどう使っているかというと,ぼくはもっぱら東京往復に使ってるんですけどね。
自宅から往復できる距離が相当延びるということね。
これは前提を省略していて,全車指定席の場合でも,が抜けているんでしょうね。
(追記 2024.06.23)
● 座席指定もえきねっとでできるらしいのだが,えきねっとの操り方がよくわからないので(そもそも,ログインできない。後刻,理由が判明した。当然,こちらの勘違いによる),駅の指定席券売機で初日の指定券だけ取ってきた。
いたってスムーズ。だんだん,今風の切符の買い方に慣れてきましたよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿