2014年6月6日金曜日

2014.06.06 スマホでわりを喰ったモノたち

● スマホは便利に使用中。スマホがあるのがあたりまえになると,その前の時代がどうだったかつい忘れちゃうけれども,夢のようなガジェットですよねぇ。ありえない便利さ。
 スマホ単体でもかなりいろんなことができる。そのうえでネットにいつでも繋がるんだから,娯楽はスマホさえあればすべて足りるという人だっているに違いない。

● となると,スマホに駆逐されたか,駆逐されないまでも大幅に売上を減らしたモノもあるはずだ。
 携帯音楽プレーヤーなんか,その最たるものだろう。国内ではSONYが細々と続けているけれども,いつまでもつか。

● デジカメは一眼レフのような高機能品に特化せざるを得ないでしょう。普通に写真を撮るだけだったら,スマホのカメラで充分だもんね。充分っていうか,充分すぎるというか。
 ゲーム専用機も難しいだろうし,電子辞書だってウカウカしていられないはずだ。カーナビ的なものはどうなんだろ。最近のスマホはバッテリーが持つようになっているから,ずっと地図を表示させてても問題ない。

● スマホというかそれ以前のガラケーのときからそうだったんだけど,腕時計をしないようになった。時刻はケータイで確認できるもんね。
 腕時計ってずっと前から,実用品というよりもアクセサリー的なものになっていたと思うんだけど,実用品としての意味合いはいよいよなくなった。
 ぼく一個は,アクセサリーとしてなら,男だって腕時計よりブレスレットをするべきだと思ってますね。その方が潔い。ネックレスだってブローチだって,じゃんじゃんすればいい。実用品にことよせたアクセサリーって不純じゃん。

0 件のコメント:

コメントを投稿