● どの分野でも,その道で大成する人に,共通の特徴があるように思う。それは何かというと,感激屋であること。感動体質であること。具体的には,涙もろい人であることだ。
感激屋がすべて大成するわけではないにしても,大成した人で感激屋じゃない人はあまりいないのではないか。
● 妙に冷静で,斜に構えている感じの人はお呼びじゃないね。って,ぼくがどちらかというと,そのタイプなんですけどね。
「涙もろい」と「何があっても動じない」は両立するけれども,「斜に構えている」と「動じない」は絶対に両立しない。
● 感激屋であることがなぜ大成に結びつくのか。
まず,人を惹きつけるんだと思う。素直な人だなと思わせる。特に女性の支持を得る。
● 隠さない人でもあるだろう。気取りや威張りで何かを隠す必要を認めない人だ。開けっぴろげで警戒感を抱かせない。
だから,懐に飛び込んで行きやすい。
● 結局,感激屋の人は魅力的である場合が多いだろう。いや,例外なくそうかもしれない。
が,そういうことだけではない,何かがありそうだ。それもひとつやふたつではない。そこがもう少しでわかりそうなのにわからない,っていうか。隔靴掻痒の感があって,何だかムズムズしてるっていうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿