● 食べてみましたよ。650円。吉野家としても380円の牛丼だけではなかなか儲けが出ないのかもね。お金を取れて,なおかつ支持されるメニューを考案するのは,屋台骨に関わる問題かも。
このベジカレーはけっこう美味しい値付けなのかもしれないと思った。
● 近くに吉野家があれば,三食吉野家ですむなぁ,と思ってた。朝は納豆定食(370円),昼はたとえばこのベジカレーでいい。牛バラ野菜焼き(570円)なんてのもあるから,夜はそれを食べることにする。
その方が,自炊するよりかえって安あがりかもしれないな,って。自炊って手間暇かかるからね。時間コストも考えると,吉野家のほうが安いんじゃないの。
● が,そうもいかないね。
ベジカレーのカレーは業務用のレトルトですかねぇ。毎日食べるのは少々きついような。
納豆定食にしても,納豆と生卵とごはんと味噌汁っていうメニューなんだけど,家で食べれば100円ですむもんな。納豆1パック30円,卵20円,インスタント味噌汁20円,っていうところでしょ。
● ファストフードでも日本の外食価格はけっこう高いってことね。それでも経営は四苦八苦のようだ。
さらに価格を下げようとすれば,時給単価を下げるしかないんだけど,そんなことをしたらアルバイトの応募がなくなってしまう。時給を下げるって,人間の価格を下げるってことだもん。仮にできたとしても,そうそうやっていいことでもないだろうし(って,ドライにやるんだけどさ。たぶん,大昔からそうなんだと思うよ)。
0 件のコメント:
コメントを投稿