2015年5月28日木曜日

2015.05.25 社会人になってから大事なのは,いわゆる頭の良さではない

● そんなことはわかりきっている。あたりまえすぎるほどあたりまえのことだ。学校で秀才だったやつで出世したのなんかいないよ,と言われても,そうかもなと思ってしまう。

● けどね,ときどきこれが揺らぐことがある。たとえば,こんなことがあった。
 某日,某所。女子高校生の3人組(高校はそれぞれ別らしい)がこんな話をしていた。
 オーケストラ部の先輩でね,遠くから通ってるのよ,電車2回乗り換えて。でね,朝練も昼練も夜練も全部参加してね,それで東大に行った。


● ときどき,いるよなぁ,こういうのが,と思った。こういう際だって頭のいい高校生や大学生に驚嘆する気持ちは,ぼくとて持っている。
 でも,人は人,自分は自分。自他比較は無用。これが原則だけどね。その考え方とは矛盾しそうだな。

0 件のコメント:

コメントを投稿