2017年3月8日水曜日

2017.03.07 コンサートのチケットを買う

● 宇都宮の総合文化センターのプレイガイドで,6月25日の諏訪内晶子さんのリサイタルのチケットを買った。メインホールで全席指定。一律6千円。4日が発売日だったんだけど,早く買わないといい席がなくなってしまうんじゃないかと思ってね。
 でも,まだまだいい席は残っていた(メインホールの全席を使うわけではないようだ)。6月じゃまだ行けるかどうかわからないからって,様子見の人もいるのかもしれない。

● ぼく一個は,たとえ行けなくなることがあるとしても(したがって,6千円がムダになるとしても),コンサートであれ芝居であれその他の何であれ,強く行きたいんだったらチケットを買っておくべきだという意見だ。
 買っておけば行ける確率が高くなる。何の根拠もないんだけど,そう思っている。

● 善は急げ(慌てる乞食はもらいが少ない,とも言うけどね)。
 ただし,強く行きたいという場合に限る。迷いがあるようなら,買うのはやめておけ。

● 長く様子を見てはいけないとも言っておきたい。予定はあなたが思っている以上にあなたが決められるもので,あなた以外の誰かに決められてしまうことは少ないものだ。
 様子を見るということ自体,消極的な行為だ。過程が消極なら結果も消極になる。

0 件のコメント:

コメントを投稿