● 相方と烏山の「クローバー」へ。久しぶりだ。一番安い“クローバーステーキ”のランチを注文。
ステーキはレアに限るのだが,どうすればこういうふうに焼けるのかね。自分で焼くと,全然こんなふうにはならないんだよねぇ。
● 宇都宮の「い○○○」も流行っているステーキ屋だけれど,肉を焼いているのはたぶんアルバイトだ。肉の味はまるで違う。
「い○○○」にはそれ以外の良さがあって,トータルで「クローバー」とどちらがいいかは微妙ではあると思うけど。
● 最後に出てくるアイスクリーム(コーヒーor紅茶orアイスクリーム,になる)は,昔,息子が栃木県で2番目に旨いねと言っていた。
一番目は那須町の某ホテルのアイスクリームだと言うんだけど,生意気なことを言っていたものだな。
● 待合室も楽しい。セルフで中国茶が飲めるのもそうだけど,置いてある雑誌が充実している。オーナーの好みなんだろうか。
「バイシクル・ナビ」「自転車人」「東京カレンダー」「Twin」「カーマガジン」「ku:nel」など。「自転車人」は休刊してしまっているんだから,あるのはバックナンバーのみになる。
一度,半日くらいこの待合室で過ごさせてくれないか。昼も夜もここで食べるから,その間ずっと待合室で雑誌を読むことを許してくれ。今度,申し入れてみようかなと思っている(たぶん,やらないけどね)。
● 「バイシクル・ナビ」のバックナンバーを読んでいたら,サイクルジャージを着た集団(30人くらいか)がドヤドヤとやってきて,待ってるぼくらを尻目に席に案内された。予約していたわけだね。
一日自転車に乗って,昼は「クローバー」で食事をする。それをブログやFacebookに上げるのだろうな。
ぼくも自転車で走るのは好きだけど,集団行動はダメだ。一人がいい。
0 件のコメント:
コメントを投稿