2017年10月19日木曜日

2017.10.19 シャンプーもリンスもセブンプレミアム

● セブンプレミアム製品に弱いオレ。シャンプーもセブンプレミアム。無印良品のイメージに近いかな,これ。
 『無印良品とはじめるミニマリスト生活』なんていう本があるけど,“無印=シンプル,エコ”っていうのは,たぶんにイメージだよね。同じような本をセブンプレミアム製品を素材にして作れるね。セブンプレミアムに家具や収納具はないけど。
 さらに言うと,同じようなイメージ戦略は,ダイソーの百均製品でも採用できそうだ。あとは戦略を具現化する際の,上手下手の問題になるような気がする。

● もともと相方がセブンプレミアムに執心気味だったのに影響を受けた。イトーヨーカ堂宇都宮店にしばしば行くんだけど,セブンプレミアムのマークが付いたのをわりと選んでいた。
 もちろん,それ以前からセブンプレミアムを知ってはいたんだけど,ほとんど関心外だった。

● その後,セブンプレミアム製品はイトーヨーカ堂で買ってもセブンイレブンで買っても値段が同じなのを知り,だったらセブンイレブンで買うのはセブンプレミアム製品にしよう,と思った。なぜならお得感を味わえるから,という貧乏発想。
 だいぶ以前の話ですけどね。

● が,値段が安いだけじゃない。品質に対しても安心感がありますわ。これを選んでおけば間違いないという。
 ちなみに,ぼくがしばしば利用するのは,まずはレトルトのミートソース。乾麺(そば,うどん,パスタ)。そばツユ(ストレートタイプ)。缶コーヒー(ぼくは,セブンコーヒーより缶コーヒー派)。納豆。生ハムロース。五目おこわ。納豆巻き。シラスおにぎり。わさびいなり。チーズ鱈。カレーパン。
 要するに,食品が多い。昼食は出勤途中に毎日同じセブンイレブンに寄って,おにぎりかパンを買うのが4月以来の習慣になっている。

0 件のコメント:

コメントを投稿