2017年10月25日水曜日

2017.10.25 44円でタレとカラシが付いている納豆

● ベイシアさくら店で44円(+税)の納豆を発見。もっと安いのもあるにはあるけど,これ,タレとカラシが付いているんですよ。
 たぶん値段なりのことはあるんだと思うんだけど,こういうとき,違いのわからない男は得だね。安あがりですむもんね。

● 試しにひとつ食べてみた。自分はほんとに違いのわからない男なのだなと思った。
 ま,強いて言うと,豆が固い。炊く時間が短いのかもしれない。でも,違いのわからない男は,こういうところ,あまり気にならない。

● となると,次なる疑問が。この値段で生産者(㈱水戸フーズ)は儲けが出ているのか。っていうか,どうしてこの値段で出せるのだ?

● 『最後の秘境 東京藝大』(新潮社)に3つで40円の納豆で生活費を抑えて,常人には思いもつかないような創作に勤しむ美校の学生の話が出てくる。彼が食べてる40円納豆は,たぶんイオンのものじゃないかと思うんだよね。
 彼にこの納豆を教えてやりたいね。こっちはタレとカラシが付いてるぞ,って。醤油をかけるより旨いぞ,って。しかもイオンのは40グラムだけど,こっちは45グラムだよ,と。

0 件のコメント:

コメントを投稿