2018年12月28日金曜日

2018.12.28 東京の別荘,2日目

● というわけで,あまり眠れなかったのだ。ただ,ぼくはロングスリーパーで,最低7時間。6時間だと“あまり寝てない”になる。

● 今日から大寒波が来てしばらく居座るらしい。申しわけない。セーター姿でスマホを叩いている。快適避寒ライフ。ライフといっても,明日限りなんだが。
 ホテル内の「四川」で朝食。カットフルーツとトマトをたらふく喰ってやった。あと,ご飯大盛りね。
 育ちの悪さが露呈する。満腹するまで食べてしまう。いやいや,満腹を過ぎても食べてしまう。満々腹になるまで食べる癖がいまだに続いている。

● その「四川」,空いている。今日あたり混んでいるはずはない。役所も今日が仕事納めだ。

● このホテルから最も近いところにある名所は泉岳寺だと思う。けれども,すでに2回行っている。高野山別院にも行った。あそこは一度行けばいいかなぁと思っている。
 ので今日は,そっち方面じゃなくてこっち方面,白金から広尾,代官山を歩いてみることにした。相方は銀座に行ってみるという。

● というわけで,歩いてきた。ホテルに戻ったのは15時半の頃。行ってみたいところには行ったという満足感がある。
 これだけ歩くと足がしびれている。朝食は大食いしたけれど,昼は抜きで歩いたので,腹ペコでもある。相方はすでに戻っていた。浅草まで行ってきたらしい。
 昨日と同じく,LINEで連絡を取り合って,ホテルのラウンジで落ち合った。水分と糖分を補給。

● その後はサウナ。今日は例のジイさんたちはいなかった。
 足(特に右足)がだいぶ痺れている。サウナでスパッと取れるというわけにはいかない。いかないが,サウナは気持ちいい。

● 夜は夜で,バーボンのハイボールを飲む。十年一日のごとし。今夜はローストビーフはなし,小エビのから揚げもなし。
 代わりにタコのカルパッチョ。スープはビーフシチュー。スープというよりメインの一品になるでしょ。
 この中で相方が食べられるのはビーフシチューしかなかったようだ。ぼくは好き嫌いはないので,っていうか食べられないほど嫌いなものはないので,何の問題もなくハイボールを飲むことができた。

● 今夜も家族連れがいた。が,今日の家族連れは貴族。静かなものだった。凄いなと思う。慎みがあるというのは少数派だから,それだけでかえって存在感を増すのだ。
 ちなみに,わが家はその他大勢の庶民派だった。息子はうるさく騒ぐ方ではなかったけれども,やはり庶民派だったろうと思う。

● さらに,夜も遅くなった頃,コーヒーを飲みに行く。
 これが効いたせいではないと思うんだけど,前の晩あまり眠れずに,今日はかなり歩いたにもかかわらず,サウナにまで入っているにもかかわらず,どうもうまく眠れない。

0 件のコメント:

コメントを投稿