2020年4月1日水曜日

2020.04.01 引退後の初日

● 前日までは夜中にトイレに起きた。多いときは2度。で,その後は寝れない。仕事と職場を考えて,悶々とする(実際は寝ていた時間が長いはずだけど)。
 ところが,昨夜は起きることなく朝まで眠れた。サラリーマンって,やってるだけでストレスなんだよ。たぶん,自覚以上に。

● 規則正しい生活は維持したいと思っている。ので,いつもの時間に起きて,朝食を作った。横澤彪氏のひそみにならって,肩書は「家事見習い」にするか。
 といっても,炊飯器でご飯を炊いて,味噌汁を作っただけだ。熱を通すものはそれだけでいいと思う。生卵は付けてもいいけれども,卵焼きだのハムエッグは,ぼく的にはNG。朝食は保存品の旨さを知るためにある。
 というわけで,市販のハムを醤油に付けておかずにする。それだけの朝食だ。作業を抑え気味にした方が長続きするだろう。
 味噌汁の具はネギだけ。味噌を入れすぎてしまった。2杯目は味噌汁かけご飯にして食べた。食べ過ぎは良くないけれど。

● 昨日までは平日に朝食など食べたことがない。20歳の頃からずっとそうだった。朝食は抜いても問題ない。
 が,相方は朝食を食べる派だ。引退後にその用意するのは,ぼくの役割でしょ。稼がないんだから。彼女は稼いでいるんだから。
 相方が夜中に洗濯機を回したので,それを取り出して干す。その前にゴミを出す。ここまで電光石火。俺,わりと行けるかもしんない。

● 仕事に出かけるときの相方の機嫌がいい。何よりだ。仕事に出る相方を「いってらっしゃ~い」と見送って,掃除機をかけ,それから浴槽の掃除をする。
 これは3日に1回で足りるだろう。手抜き気味にしないと続かないよね。っていうか,手抜き気味にするとルーティン化しやすい。家事なんてそれでいいと思う。

● 引退初日の今日は雨模様だった。傘をさして散歩。行った先は地元の霊園。ここに19歳の息子が眠っている。これまでも相方と週に一度は来ていたけれども,今日より以後は毎日来れる。
 このあと,近くのスーパーに寄って買い物。しめて1時間ちょっとの散歩になった。歩数にして6,400歩。
 その間も,春の色々が目に入ってくる。





● 昼はカレーを作った。いや,作ったと言ってはいけないな。冷凍のベジタブルミックスを買ってきて,それを鍋にあけて水を入れ,沸騰させて,市販のカレールーを放り込んだだけだから。野菜を切る手間もかけてない。
 そんなものでコクが出るのかいという意見はもっともながら,だからといってコンソメスープの素を入れたり,チョコやコーヒーの粉を加えるがごとき愚をおかしてはいけない。ルーのみにしておく。市販のルーはそこまで良くできていると存ずる。
 ちなみに,ぼくが使うのはバーモントの中辛でござる。

● あとは,Amazonプライムビデオで「ドラえもん」の映画を5本見た。こんな感じで,完全引退後の第1日目が終了。
 昼食は抑えたものの,夜は食べてしまって,結局,糖質過剰摂取。これが目下の課題だな。その代わり,アルコールは我慢せずとも摂らずにいられる。糖尿&肝硬変(?)患者としては,引退は前者にはマイナスで,後者にはプラスということ。

0 件のコメント:

コメントを投稿