● 何はともあれ,新しいスマホを買わないと。こんなことなら,豚児のリクエストにお応えして,古いGalaxyをヤフオクで落札してやればよかったと思うんだけど,それを断るには,もうひとつ理由があった。
ヤフオクのパスワードを失念してしまっていたんですよ。
● 昔はいちいち,ログイン,ログアウトを繰り返していたんだけど(だから,脳内メモリに保存されていた),最近はずっとログインしっ放し。しかも,しばらくヤフオクは利用していなかった。
で,ログインしっ放しでも,数ヶ月たつとパスワードの入力を求められますな。その入力ができなくなってたんです。
● YahooのIDとパスワードはどこかにメモしておいたはずだ。記憶ではそういうことになっている。が,それがどこを探しても出てこない。パソコンのハードディスクの中は,もちろん検索した。昔の手帳をひっくり返して調べてみた。
たぶんね,パソコンにテキストファイルで書きとめておいたんだと思うんですよ。それをいずれかの時点で削除しちゃったんだろうなぁ。だいぶ昔のことだからな。
● 新しいIDを作ればすむ話ではある。でも,新規の方の入札はご遠慮くださいっていうのが多いでしょ。そういう出品者がけっこういるわけで。
生意気言ってんじゃねーよと思うんだけど,そうするからにはそうするなりの苦い経験もあるんだろうしね。ぼくにも若干の体験があるんだけど,常識じゃ考えられないバカが出没してるもんな,ヤフオクって。
ま,ヤフオクに限らない。人が集まるところにはどうしたってこの手合いが混じってしまう。
パスワードを失念するおまえも相当なものだよ,と言われますな。
● で,Yahooには親切にも,パスワードを忘れた方に,っていう扉があって,そこから新しいパスワードを設定できることになっている。
ところが,誕生日を入力して“秘密の質問”に答えても,NGになってしまう。クレジットカードの番号を入れても,そんなのは登録されていないと言われてしまう。おれ,クレジットカードは1枚しか持ってないんだよ。何でなんだよ。
カードって,有効期限が過ぎて更新するたびに番号が変わるの? だとしたら,何世代も前の番号なんて憶えてるわけがないだろーよ。
ともあれ。扉から中に入ることができない。
● ただね,扉を開ける方法がもうひとつあった。YahooのIDを取ったときのメールアドレスに暗号(?)を送ってもらって,その暗号をとっかかりにするもの。
当時のメールってSo-netメールなんだけど,そんなものはもう何年も使ったことがない。理由のひとつは,スパムの巣窟になってしまったこと。しょうもないメールが1日に何十通も届く。肝心なメールが埋もれてしまう。っていうか,肝心なメールなんてまぁないに等しいので,いっさい見ないことにした。今はGmailのみ。
● So-netメールを使っていたのは,Win2000とかXPの時代。パソコンも代替わりした。OutlookExpressなんて,Windowsにも今はないしね。
So-netは自宅LANのブロバイダで,さすがに,LAN開設時の書類は保管していた。古いバージョンのOutlookが入っていたので,それをメーラーにして,So-netメールを設定。
結果,IDはそのままに,パスワードの再設定ができた。やれやれ。
0 件のコメント:
コメントを投稿