2014年7月15日火曜日

2014.07.15 久しぶりにTVドラマをみた。のだが・・・・・・

● 3月までは必ず見るテレビ番組があった。月曜日の「SMAP×SMAP」,火曜日の「踊る! さんま御殿」,水曜日の「ホンマでっか!?TV」。
 これに,時々のドラマとかドキュメンタリーが加わる。

● が,4月からテレビを見ない生活に変えてみた。以後,現在に至るまでそのまま経過。
 でも,昨日(14日)から始まったフジの月9が木村拓哉君主演の「HERO」。これは見ないわけにはいかないでしょ。それが終わったあとは,ただちに「SMAP×SMAP」につながるんだから,これもやっぱり見ちゃうでしょ。

● 木村君主演のドラマをリアルタイムで見たのは,「GOOD LUCK」が最初。あまりの面白さに,年末にまとめて再放送されたのも見た。家族とTDLにいたんだけど,自分だけホテルに戻って見た。
 以後,すべてのドラマをリアルタイムで見ている。それ以前のドラマもレンタルショップで,ビデオ・DVDを借りて,全部見た。木村拓哉ってすごい俳優じゃんと思いましたよ。

● 以後,正月番組の「さんタク」とかね,「SMAP×SMAP」とか,木村君が出る番組は,基本,全部見るというふうになった。3月までそんな感じ。
 というわけで,14日の夜は久方ぶりにテレビを見たわけです。「HERO」って13年前に平均視聴率30%を叩きだした,いうなら伝説のドラマでしょ。出演者はかなり変わるけれども,基本的なテイストは維持されているんでしょ。これは禁を破ってでも見るしかないでしょ。

● ところが。なんかピンと来ないんですよ。見ないでいると見なくてすむようになる。加えて,テレビに距離ができちゃうんでしょうかねぇ。わりと冷静なままなんだよね。
 たぶん,ここをこらえて見続けると,元の状態に戻るんだと思うんです。

● で,どうするか。「HERO」だけは見るのを続けようと思ってます。とりあえず,来週は見るつもり。


(2014.07.19 追記)

 木村君が総理大臣役を演じた「CHANGE」だけ,見てなかった。あの頃は,ドラマの放送時間には帰宅できないでいたんだった。
 DVDでもまだ見てない。見なきゃ。

0 件のコメント:

コメントを投稿