路地も含めて道が多すぎる。どの道にも人がわんさかいるから,どれが主要道路なのかもわからん。
● ともあれ,花園神社。籤をひいてみた。中吉。吉凶はどうでもいいので,これは神社に寄付するつもりで買うものだ。わずか100円だが。
● 東京に限らず,日本全国のいたるところがそうだけれども,ここも過半は外国人。アジア系のカップルが多かった感じ。
カップルで異国を旅行できるなんて,たぶん彼(彼女)の人生の今が絶頂期に違いない。
● ゴールデン街という言葉を初めて知ったのは,吉行淳之介さんのエッセイでだったか。社会人になってからだ。ぼくは田舎で生まれ育って,大学も田舎だったので,こうした東京事情にはとんと疎くて。活字で知ってしまったものだから,実際よりもおどろおどろしいものとして捉えてしまったかもしれない。
● ゴールデン街のさらに裏側に,こういう遊歩道がある。ゴールデン街とはガラッと空気が変わる。
不思議なものだ。いや,不思議でもないか。隣り合っているのにまるで雰囲気が違うのは,ままあることか。
0 件のコメント:
コメントを投稿