● スマホでrazikoを使うようになって。といっても,週1回なんだけど。
● ラジオは自分の日常にはなかったものだ。が,触っていると,ひとつだけこれはいいんじゃないかと思う使い方を見つけた。
いや,見つけたというほどのものでもないけど。つまり,NHK-FMで音楽を聴くということなんですけどね。
● わりと音楽(クラシック)は好きなほう。なので,聴くわけですが,だいたいCDなわけですよ。ごくたまにYouTube。
正確にいうと,CDをリッピングしてスマホに転送して,イヤホンで聴いているわけですが。
● この聴き方だと,自分の好きな曲しか聴かないことになる。かなり高名な曲でも聴いてないのがたくさんある。
それはそれでありだと思っている。限られた人生なんだから,好きなものを聴いてりゃいいじゃん,と思う。
● けれども,それだと視界が広がらない。自分の小さい好みの中で終始してしまいそうだ。
その点,ラジオの音楽番組を聴けば,否応なしに聴いたことのない曲を聴かされることになる。そこで,おっ,これなかなかいいじゃん,と思えるような新しい曲との出会いがもたらされる。そういうことがありそうだ。世界が広がる。
● スマホ用のスピーカーは持っているんだけど,どうも性能に難ありっていうか,まともに響かない。ちょっと奮発していいのを買おうかなぁと思っている。
0 件のコメント:
コメントを投稿