● 奥様と氏家の「みやこ家」へ。ここのところマメ。ぼくらだけじゃなくて,はっきりお客さんが戻って来たという印象。以前の活気が復活しつつある。
理由もはっきりしていて,値下げしたからだ。つけ麺で約100円の値下げ。お客さんは正直なのだ。ゲンキンとも言うが。
● 今日も待ち人多し。けっこう待たされた。人手不足でお客が去ったあとの片づけに手間取っていたのもあるかもしれないが,お客が戻ってきているのだ。
さくら清修高校の生徒たちもいた。部活帰りなのだと思うが,高校生が来ているのは長らく見た記憶がない。これも値下げ効果ではないか。
● 相方が「みやこ家」に傾倒するようになったキッカケは,本人によると,喉が痛かったときに濃厚つけ麺の熱い極太麺が喉を焼いてくれて楽になったことだという。
そんなことがあるのかと思うが,彼女は今日も喉が痛かったようだ。「みやこ家」のつけ麺でガツンと喉にショックを与えたいということだった。
● というわけで,相方は石焼き濃厚つけ麺。ぼくはあっさりつけ麺。濃厚とあっさり,どちらが旨いかといえば,たぶん濃厚の方だ。濃厚を注文する人が多いはずだ。
が,あっさりにはあっさりの主張があってね。ぼくは最近,こちらを注文することが多い。
0 件のコメント:
コメントを投稿