● 湘南新宿ラインは栃木から東京に向かう際には,かなり便利な路線だ。横浜まで乗り換えなしで行ける。
横浜まで行くことは滅多にないんだけど,池袋,新宿,渋谷,恵比寿に出ることはたまにあって,もう何て便利なのと思う。
● ただし,湘南新宿ラインが運んでくれる池袋,新宿,渋谷の各駅は,ぼくにとっては鬼門でもある。要するに,駅構内で迷子になることがあるんですよ。最後は現在地がわからなくなる。
池袋では外にでられなくてウロウロしてしまったこともあるしね。
● 中でも新宿。大昔は駅構内で迷子になることはなかったんですよ。なかったと思う。
サザンテラスができてからだな。サザンテラス口が新設されてからだ。あれでわけがわからなくなった。
● だいたいさ,なんであんなに人が多いんだよ。多すぎるだろうよ。よく空気が足りなくならないもんだと思うもんね。
っていうか,自分は根っからの田舎人間だなと思わされるんだよね。都会の人って,なんだかんだいって垢抜けてるしね。
● たとえば,学生時代は東京で過ごしたって経験があれば,また違うのかもしれないけど,ぼくは田舎暮らししかしたことがないんで,あの雑踏には身がすくむところまでは行かないけれども,ちょっと退きたくなるのは事実だな。
0 件のコメント:
コメントを投稿