● アドレナリンが出なくなった。規則正しい生活リズムが定着して久しい。
それ自体はもちろんいいことなんだろうけど,興奮して眠れなくなって,深夜まで騒ぐといったことができなくなっている。
年のせいと言ってしまうと,それまでなんだけどね。
● 仕事であれ遊びであれ,ひとかどの働きをする人は,そうしたリズムからの逸脱(ときには破天荒なほどの)があるんじゃないですかね。
生命力が水管に収まりきらずに,間欠的に外に溢れでるということじゃないかと思っているんですけどね。
● 当然,若い人に多いはずだ。不良というのは,大人がやれば問題のないことを子どものうちからやってしまう少年少女のことだけれども,これも生命力が旺盛で,既存の規範に収まりきらないからだろうと思っている。
だから,元不良からは所を得て大化けするのが出る。
0 件のコメント:
コメントを投稿