● 来月10日から使えるよぉ。使用期間は夏より短い1ヶ月。その代わり,すぐに春の “青春18” がやってくるからね。
街がクリスマス飾りで埋まることによって年末を知るよりも,“青春18” のポスターで12月が来るのかと思うのが,われら鉄人18号の悲しきサガでありますなぁ。
街がクリスマス飾りで埋まることによって年末を知るよりも,“青春18” のポスターで12月が来るのかと思うのが,われら鉄人18号の悲しきサガでありますなぁ。
● 今年の冬は “青春18きっぷ” で四国に行ってみようかと思って,時刻表をめくっている。わが家からだと上りの宇都宮線の始発は5:26。それに乗ると,その日のうちに坂出,高松には着ける。
どうせなら松山まで行けないかと思うのだけども,これは無理。坂出には20:51に着くのだが,そこまでだ。
● 米原に15:16に着く。15:17の新快速に乗り継げるのなら,坂出着は20:21になる。それなら坂出から先を特急に乗ってしまえば,その日のうちに松山に着けるんだけど,普通列車で松山まで行くのはそれでも無理。
っていうか,四国内を “青春18” のみで動こうとするのは,そもそも無理があるかもしれない。結局,松山は諦めることにした。
● 静岡駅で降りたことがないので(1回あるかもなんだけど,確たる記憶がない),往きは1時間ほど静岡の街をブラついてみる。
高松では安いビジネスホテルに2泊する。丸1日は高松に滞在できるから,讃岐うどんを食べまくる。可能ならば,1日3回,同じ店に通いたい。
高松では安いビジネスホテルに2泊する。丸1日は高松に滞在できるから,讃岐うどんを食べまくる。可能ならば,1日3回,同じ店に通いたい。
● 復りは京都で過ごす時間を作ろうと思う。京都は人を選ぶ。ぼくは遂に選ばれることはなかったのだが,せっかくなので京都で下車してみよう。
といって,高松発4:35の始発の瀬戸大橋線に乗ったとしても,京都散策に取れる時間は2時間。2時間で何ができるか。嵐電に乗って嵐山の渡月橋を見に行くのもいいし,京都駅から離れるのが不安なようなら東寺をふらつくのもいいなと思う。
といって,高松発4:35の始発の瀬戸大橋線に乗ったとしても,京都散策に取れる時間は2時間。2時間で何ができるか。嵐電に乗って嵐山の渡月橋を見に行くのもいいし,京都駅から離れるのが不安なようなら東寺をふらつくのもいいなと思う。
● 冬になったら,ほんとにこれを実行する気になるかどうか。問題はそこのところ。
0 件のコメント:
コメントを投稿