● 昨日で今までの職場に別れを告げた。なんだけど,現状では後任者へ引き継げない。ので,土曜日の今日,朝から出勤して“終わりの仕上げ”をした。
片を付けるというのは,絵と同じで,どこで仕上がりとして絵筆を置くかを決めないといけない。やろうと思えば,どこまでもやれてしまうから。と自分に言い聞かせて,適当なところで終わりにした。
● さて,今日の昼食。せっかくだから職場の近くで食べていきたい。どこにしようかい。氏家駅前をフラフラしてみた。
駅前のeプラザにある「アンテナショップ氏家うどん」に決めた。まだ一度も入ったことがなかったのでね。
● 商工会の運営。入ってから,土曜日は地元の「名人」による手打ちうどんが供されるのだと知らされた。今日はその土曜日。ラッキーだった。
だけど,ということは,土曜日以外は手打ちじゃない?
● 氏家うどんって,氏家のスーパーでも販売している。フニューフーズという地元の業者が製造しているもの。ほかに,「なかやま」でも氏家うどんを商っている。
土曜日以外は,そうした製麺所の製品を使っているのだろうか。
● ま,しかし,蕎麦の場合は,市販品が手打ちを超える状況は想定しにくいけれども,うどんは蕎麦ほどの違いはないように思える。
「ワカゾー」でも何度か氏家うどんは食べたけれども,たぶん製麺所製品なのだろう。それも充分に旨い。
● ともあれ,今日は名人の作品。市販品に比べると色が黒っぽい。全粒粉を使っているんだろうか。
もちろん,文句はない。天ぷら(かき揚げ)も丁寧に作られている。
お値段は大盛で700円。量はさほど多くない。もう1杯はいけたな。
0 件のコメント:
コメントを投稿