ぼくは果物を食べてから,和でまとめてみたんですが。ホテルの朝食では珍しく,納豆も用意されている。味付け海苔も。
その納豆にも手を出してみたんだけど,1回で気がすんだ。
● 隣のテーブルには中国人と思しき夫婦。ダンナの方はぼくより年上と思われたが,旺盛な食欲。
奥さんの方は,丸いパンのうえに食パンを載せ,その食パンのうえにベーコンやらソーセージやらを載せて,テーブルに持ってくる。立体的という点で,アメリカ人のワンプレート主義をしのいでいる。テーブルマナーやブッフェマナーなどは眼中にない無手勝流。
半世紀前の日本の田舎のオバちゃんはこうだったなと,少し懐かしかった。
● 今日は近くにある「国立科学博物館付属自然教育園」に行ってみた。目黒駅前を歩いて,昼過ぎにホテルに戻った。
ラウンジで水分と糖分の補給。同じホテルに4泊5日では飽きるかとも思ったんだけど,そんな気配はまったくない。飽きない。
唯一の気がかりは,炭水化物の取りすぎ。この5日間で3キロくらい太るかもしれない。
● だから,今日もサウナに行って汗を絞ったんだけど,こんなものは気休めにしかならない。でも,サウナは気持ちいいからね。
相方の30分ですませなさいと言うので,大急ぎで入ってきた。
● でもって,夜のラウンジ。相変わらず,ハイボールしか飲まない。ワインとかその他の酒には手をだす気にもならず。
料理は日によって多少変わ
る。今夜は野菜のカレーがあった。その代わり,ローストビーフがなかった。
● 泊まるのは今夜が最後。短いバカンスが終わってしまう。だんだんウツが兆してくる。その気配を感じながら眠った。
0 件のコメント:
コメントを投稿