2017年8月12日土曜日

2017.08.12 鹿沼の黒川でローソン・パブ

● 鹿沼に行った。JR利用。帰りに,市内のローソン鹿沼上田町店で缶ハイボールと肴を買って,黒川べりで飲んだ。ローソン・パブ黒川版。590円の贅沢だ。

● 水が流れ下っていく様,その流れていく音。音楽を聴いてるより,こっちの方がいいかと思うほどで,ずっとこうしていたいと思った。
 曇っていて暑くなかったのも幸い。

● ぼくはピクニックとかハイキングとかトレッキングとかはやったことがない。そういうものは都会に住んでいる人たちが,田舎を楽しむためにするものだと思っていた。
 ぼくは田舎に住んでいるんだから,ことさら自然を求める必要はないと思っていた。

● でも,川の流れを間近に見ながら,安い酒を飲むのは気持ちがいいんでした。お金を使わないでできる独り飲みの究極はこれかもしれない。
 こういうのって,地元の川でもできるじゃないかって話だけど,車を運転するわけにいかないからね。地元でっていうのは,けっこう難しいんだよね。
 電車で行けて,しかも駅から徒歩圏内にある川ってほかにないですかねぇ。


(追記 2017.08.17)

同じことを宇都宮の田川でやってみた。宮の橋の少し上流側。
 でも,残念ながら,感興は今ひとつだった。黒川のような清涼感がない。水が流れ下っていくときの音もない。人工護岸で大きな用水路といった趣なのもマイナス点。正直,これは1回やってみてもういいやと思った。

 かといって,そのためにわざわざ鹿沼まで行くのはちょっとあり得ない
 どこかにないかなぁ。鬼怒川はダメだね。車が必要になる。自宅から五行川までは歩けなくはないんだけど,たぶん歩かないなぁ。

矢板の内川はありかもしれない。鹿沼よりは近い(少なくとも時間的には)。
 烏山線で滝駅で降りて,龍門の滝で飲むのもやってみたい。気持ちが良かろうね。この場合の問題は,運転本数が少ないことだな。

0 件のコメント:

コメントを投稿