● 高根沢町で唯一の書店になった感のある「サンライズ」を覗いてみた。何とも久しぶり。本を買わなくなっているからな。
それだけではない。どうしたって宇都宮に出てしまう。品揃えの問題だ。
● ここは「サンライズ」を中心に,ゲームセンターやコンビニ(ローソン)やレンタルビデオショップがあった。察するに(察しなくても),文化とアミューズメントの集積地を作ろうとしたものだろう。
鉄筋アパートもあって,高根沢町では最も都会的(?)なスポットでしたよ。かつては,ぼくもしばしば出かけたものでした。宇宙戦艦ヤマトのビデオなんか借りたもんだ。
● が,栄枯盛衰は激しく,レンタルショップはとっくになくなり,コンビニも消えた。
レンタルショップが消えたのは,ハーマンに負けたから。そのハーマンもすでにレンタル部門は廃業している。
ネット社会に対応しなければならないことはわかっていたんだろうけど,対応するにはそれなりに体力が要るということだろうか。
● 健在なのは「サンライズ」とゲームセンターくらいのもの。アパートも空き室がけっこう目立つ感じ。
コンビニがあった建物には学習塾が入っている。空き家になっていないのは恭悦に存ずる。
0 件のコメント:
コメントを投稿