2016年2月9日火曜日

2016.02.01 F-02Eのバッテリーを購入

● ぼくが使っているスマホはdocomoのF-02E。今は「H」になっているから「E」はだいぶ古い機種ってことになりますな。
 が,機能的にはまずもって不満がない。もちろん,最新型のXperiaZ5が欲しいけれども,欲をかいたらきりがない。

● ハイレゾで音楽を再生したり,フルセグでテレビが見れたり,そういうことってできるとありがたいんだけど,できない機種は使いものにならないってわけじゃないんでね。

● ただし,F-02Eにはひとつだけ問題があって,それがバッテリーだ。買ったときに付いてきたバッテリーはすぐにダメになった。
 F-02E本体もヤフオクで中古を買ったので,バッテリーも購入時点で相当劣化していたはず。これはまぁ,想定の範囲内。

● 次に大容量バッテリーを買った。これまたヤフオクだったけれども,新品のはずだった。が,これもそんなに保たなかったなぁ。付いてきたリアカバーもきっちり閉まらないやつだった。
 ハズレを掴んだのかもしれない。

● その後は,普通サイズのバッテリー。大容量だと防水機能がキャンセルされる。せっかく買ったミッキーマウスのケースも使えなくなる。
 バッテリーも値段ひとつとっても,安いのから高いのまであって,どれがいいのか迷うんだけど,このときは決して安くないのを買った。しかも,ヤフオクじゃなく。

● けっこう保ってくれたけれども,でも1年くらいかなぁ。
 今年の1月からTwitterを始めた。スマホのカメラを使う頻度が増えた。立ちあげている時間もグンと長くなった。それもあるのかもしれないけれど,半日でバッテリーがなくなってしまう。
 充電器も持ち歩くようになった。が,コンセントのあるモスやタリーズがあればいいけれども,そういうのがないと途方に暮れてしまう。

● ので,4つめのバッテリーを買ったわけなんでした。ヤフオクで,再び,大容量バッテリーを。それを今夜,受け取った。

0 件のコメント:

コメントを投稿