● 買ったのは,4400mAhのバッテリー。今回はリアケースがピシッと閉まった。なかなかいい感じ。
まだ初日なんだけど,このバッテリーは保つ。いい買いものをした感あり。
● 今どきのスマホは“3日もち”と謳われているけれども,そこに搭載されているバッテリーは4400mAhよりは小容量だ。
とすると,ほんとに3日も保つのかと思うね。省電力化が進んでいるのかもしれないけどね。
● というのは,4400mAhであっても,フルに使うと1日に1回は充電することになるのでね。それでも,これだけ使ってるのに,1日1回の充電ですむなんてすごいと思っているわけなんですよ。
● すっげぇ快感ですよね。使い勝手の良さを決めるのは,デザインや形や色よりも,まずバッテリーが保つかどうか。あと,通信速度でしょうね。
要するに,ハードが重要なんでしょうね。
● バッテリーが保つって安心感から,スマホで久しぶりに音楽も聴くようになった。Twitter開始後はバッテリーが心配で(それだけが理由ではないけど),音楽を聴くのは控えてたんですよ。
それが,安心して音楽も聴けるようになった。
● 地味な部分だけど,スマホが生き返ったと思ってますよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿