● 吉野家初台店。超特盛を注文してみた。ネットで知って一度食べてみようと思ってたんで。
で,結論。ご飯に比して肉が多すぎるんだね。ご飯をおかずに肉を喰ってる感じ。
肉を喰いたい人にはそれでいいんだが,ぼくはダメだ。少ない具でご飯を美味しく食べさせるのが丼の基本ではないか,と思ってしまう昔の人間なので。つまりね,丼の旨さを決める最終要因ってご飯だよ。
● 肉もかなり大きいんですよ。ザックリと切ってある。肉を食べるんだったら,この方がいいんですよ。が,ご飯と絡めるんだったら,もう少し細かく切ってもらいたい。並盛はそうなっているわけね。
量の問題もあるかも。さすがに途中で口が飽きてくる。超特盛を食べると,1日1食ですんじゃうね。1日の食費が780円ですむ。とんでもなく,コスパ高い。
● が,超特盛って月に1回以上は食べられないかも。牛丼大好き人間でも,たぶん。
というわけで,超特盛は1回で気がすんだ。次は“牛丼並+生卵”に戻そう。
● 今日は朝から飲まず喰わず。吉野家の冷水がありがたかったのなんの。ゴクゴクと2杯飲んでひと心地ついた。やっぱり水だよね。
人手不足なんだろうかなぁ。入店してから注文を取りに来るまでに,吉野家でこれほど待ったのは初めてかも。いや,無問題なんですけどね。
● ここから新宿まで甲州街道を歩いて戻った。堪える暑さだねぇ。台風前の湿った空気で気温があがると,ほんと堪える。
この時間帯(午後2時)に外を歩くのはバカだと思った。新宿にはバカが佃煮にするほどいるのだ。そのひとかけらが自分というわけね。
0 件のコメント:
コメントを投稿