2014年11月19日水曜日

2014.11.19 上野駅のエキナカ

● 特に用もないけどフラッとどこかに行ってみるかと思った場合。ぼくなんかだと,たいていは宇都宮ですんじゃうんだけど,ちょっと遠くまで行ってみるかと思ったとして。
 普段は田舎に住んでいるので,都会に出かけたくなる。とすれば,東京ってことになる。フラッと行くんだから,都内に目的地があるわけじゃない。そういう場合。

● 上野駅のエキナカ(エキュート上野)なんかちょうどいいなぁと思うんですよ。エキナカに関しては,地域振興の観点からもいろいろな議論があるんだと思う。鉄道の利用者を駅が囲い込むのはいかがなものか,とかさ。
 が,駅そのものを魅力的な場所にしないと,これから熾烈化が予想される交通戦争(LCCが主役になるんでしょ)に遅れをとるかもしれない。

● スイーツのお店が一番多いですか。和洋いろんなお店があるようだ。カフェやレストランにも事欠かない。
 KINOKUNIYAのような高級スーパーもあれば,NEWDAYS(コンビニ)もある。
 あまりお金を持たない人(ぼくのことだけど)にとっては,充分にハレの場になる。
 ぼく的には,Book Express(書店)とANGERS(文具店)は必ず立ち寄るとして,“ほんのり屋”でおにぎりを買って立ち食いするかな。コーヒーは自販機の缶コーヒーでいいや。

● ともあれ。エキナカで用が足りるんだから,改札を出ることなくUターンすると思うんですよ。切符はどうしましょうね。
 買わないような気がするな。往きはともかく,復りの切符は買いたくても買えないわけで。
 もちろん,これ,まずいわけだけど。

0 件のコメント:

コメントを投稿