2014年11月26日水曜日

2014.11.26 年寄り話,さらに

● 先日,年寄りの集まりに行ってきた。人間ってね,年を重ねても基本は変わらないものだよ。
 人間の基本は愚かだってことだと思うんだけど,年をとったくらいではここの基本は変わりようがないね。

● 小学生の頃を思いだしたね。始業前のクラスのたたずまい。そこで展開されたことが,ほぼ同じように年寄りの間で繰り広げられるんだよ。
 大きな声で誰かに話しかけ,ここにオレがいるぞと言いたげな目立ちたがり。それに阿諛追従するコバンザメ。このコバンザメがまた,他の人に阿諛追従を求めるんだな。

● でね,婆の中にはロングヘアとかさ,若作りの人がいるわけですよ。年寄りの若作りは,若い人たちもいるところでは滑稽か悲惨でしかないけれども,年寄りだけの集団だと実際に若く見える。注目をひく。
 これ,新鮮な発見でしたよ。

● 爺婆が小学校や中学校の同窓会をやるとさ,その頃のクラスのヒエラルキーがそのまま再現されるんじゃないかねぇ。
 成功した劣等生もいるだろうし,没落した優等生はそれ以上にいるだろうから(そういう人は同窓会に出てこないだろうけど),文字どおりそのままではないにしても,少なくとも壮年者の同窓会よりは子供返りの度合いが強くなっているんじゃないか。

0 件のコメント:

コメントを投稿