● 朝昼晩と酒まみれになる日々をしばらく過ごしていたんだけど(のべつ幕なしに飲んでいたわけではない),何とかそれは脱することができた。めでたし,めでたし。
● が,酒を飲むために生きているといったところは依然としてあって,帰りにどこぞで飲むのは楽しみだ。そのどこぞが自宅であってもいいわけだけど,外であればなお結構だ。
けっこうな理由は,第一に肴が旨い。第二に環境がいい。暑からず寒からず,テーブルもきれいに整頓されている。第三にお客の立場を獲得できる。そのためにお金が必要なのだが。
● で,今夜は氏家駅前の「ワカゾー」に寄った。飲むのはいつものハイボールW(380円)。
今回初めて注文したのは,タタキきゅうり。380円。モロキューのようなもの。味噌ではなく,塩だれにつけて食べる(梅だれもある)。
これを食べなければ始まらないと思っているのが,さくらポークステーキ。980円。肉も旨いが,付け合わせ(というには量が多い)のジャガイモも旨い。ジャガイモを食べたいからポークステーキを注文するというところまでは行っていないけれども,少々その気味合いが出てきてもいるか。
● 今日は仕上げに氏家焼きうどんも注文してしまった。700円。焼きうどんの具を肴にして,ハイボールが飲める。
結局,Wのハイボールを4杯飲んで,勘定をはらった。税込みで4千円を少し超えた。
● 一応,まだダイエットを継続中である。夜の炭水化物摂取は控えることにしている。のだが,今夜は控えるどころか摂りすぎているのが明らかだ。
たまにはよかろうと思うが(たまにではないところが問題だ),寒くなると炭水化物を摂ってくれと身体が訴えているようにも思われる。
0 件のコメント:
コメントを投稿